企業研究について

公開日時 : 2020年07月01日

更新日時 : 2022年03月04日

今回は就活をするうえで最も重要なもののうちの一つである「企業研究」について考えていきたいと思います。

企業研究とは

就活においての企業研究とは、関心のある企業について、詳しく理解するためにさまざまな角度から調べ、その企業の特質を明らかにすることです。企業の事業内容のほか、他社との違いや業界での立ち位置、動向など、その調べるべき内容は種類がおおいです。企業研究の目的は、企業の特徴を理解し、 自分との相性を考えて、 自分の行きたい企業の 選考を突破することです。

そのため企業研究は、企業についての知識を得ると同時に、自分の目指すところと企業とがどの程度マッチしているかどうかを判断するのにも欠かせないステップとなります。さらに、就職活動において、採用側が選考時に見ているもののひとつに志望動機があります。志望動機に説得力を持たせるには、なぜその企業でなければならないのかを明確にしたうえで、自分がその企業に対していかに貢献できる人材であることを示さなければなりません。それらを理論的に説明していくためにも、企業に対する深い理解が必要です。そのためにも企業研究は自己分析と合わせて徹底的に行います。(自己分析についての記事は【はじめての就活】自己分析とは?から)

(出典:企業研究はここをチェック!企業を理解するポイント)

 

企業研究で見るべきポイント

同業界の中でのその企業のポジションを把握する

企業を「業態」「企業規模」「サービスの対象者」など大まかなポイントで見たときに、同業他社と比べてどこに分類されるのかを確認しましょう。

  1. 業態(商品の売り方・サービスの提供方法)
  2. 企業規模(売上高・営業利益・従業員数・株式公開・資本金など)
  3. 資本(独立系・系列系・外資系など)
  4. 商品・サービスの対象(個人消費者・法人/年齢層別/男女別/国内向け・海外向け など

企業ごとに特徴を掘り下げる

業界内での大まかな位置づけを把握したら、各企業ごとにその特徴を詳しく掘り下げて調べていきます。一般的に調べる項目は次の通りです。

  1. 代表取締役(氏名、経歴、代表メッセージ)
  2. 企業理念(企業理念、創業以来の理念・精神)-企業理念の浸透を特に重視する企業もあります。
  3. 設立年・資本金・株式公開・事業拠点
  4. 詳しい事業内容(商品・サービスの詳しい内容、対象者、業態)
  5. 業績(売り上げ高、営業利益)
  6. 成長性(売り上げ高・営業利益の伸び率、新規事業・事業拡大の展望)
  7. 景況・経済動向による影響度(売り上げ高・営業利益の過去推移、円高時・円安時の売り上げ・営業利益の状況)
  8. 競争力(商品・サービスの開発力・技術力・品質、商品・サービス提供のネットワーク)
  9. 社風(年齢・男女別の人員構成、意思決定の仕組み、社員教育環境、職場の雰囲気)
  10. キャリア形成の環境(昇給・昇進の仕組み、女性登用について、平均勤続年数、役職者の平均年齢)
  11. 職種(部署、部署ごとに求められるスキル)
  12. 勤務条件(給与、勤務地、勤務時間、休日、手当、福利厚生、保険)
  13. 企業の社会に対する影響、ダイバーシティへの取り組み
  14. 関連企業(親会社・子会社、グループ会社、資本提携会社・業務提携会社)

こうしてみてみるとかなり項目が多く、大変なように見えますが自分が将来働く会社ですので、この際徹底的にやってみることをお勧めします。

(出典:企業研究はやり方が大切!内定を勝ち取る6つの研究方法